男女比率
モリト
モリトジャパン
2021年 平均勤続年数
採用人数(新卒・中途)

定期採用は、量よりも質にこだわった厳選採用を実施しています。近年は即戦力としてキャリア採用にも力を入れております。
労働施策総合推進法に基づく中途採用比率の公表
正規雇用労働者の中途採用比率 |
2019年度 |
2020年度 |
2021年度 |
モリト株式会社 |
92% |
83% |
80% |
モリトジャパン株式会社 |
20% |
38% |
22% |
公表日:2022年2月10日
障がい者雇用率

「障がい者の雇用促進等に関する法律」では、従業員50人以上の企業に障がい者を法定雇用率以上の割合で雇用するよう義務付けられています。2019年6月の分社化により、モリト(株)の雇用率が一時的に基準を下回っておりますが、法定基準の達成に向け努めて参ります。
(毎年6月1日現在:「障害者雇用状況報告書」より)
年次有給休暇取得率

一般事業主行動計画で年次有給休暇の取得率を60%に設定しています。2021年はモリト(株)が65.0%、モリトジャパン(株)が37.0%となりました。新型コロナウイルスの感染防止対策により、在宅勤務が増加し休業の取得も発生したことが取得率低下の一因となっています。
※モリトジャパン(株)は2022年6月1日に分社しました。
当ページに記載の「モリトジャパン」とは、モリトジャパン(株)・モリトアパレル(株)・モリトオートパーツ(株)を指します。