配当・株主優待について
配当政策
当社は、健全な経営基盤や財務体質、投資効率強化に伴う収益性の向上とともに、株主に対する利益還元を経営上の重要課題のひとつと位置付けております。よって、投資案件および財務状況(純資産等)を勘案の上、下記の「利益配分に関する基本方針」のもと決定してまいります。
(ただし、特別な損益等の特殊要因により税引後の親会社株主に帰属する当期純利益が大きく変動する事業年度についてはその影響を考慮し配当額を決定します。)
- 安定的かつ継続的配当の実現
- 親会社株主に帰属する連結当期純利益に対する連結配当性向50%以上
- 連結自己資本配当率(DOE)目標4.0%
これらの剰余金の配当の決定機関は、期末配当については株主総会、中間配当については取締役会であります。
配当金の推移
2018/11 | 2019/11 | 2020/11 | 2021/11 | 2022/11 | |
---|---|---|---|---|---|
年間 | 25.00 | 26.00 | 18.00 | 26.00 | 32.00 |
中間 | 12.50 | 13.00 | 13.25 | 9.00 | 13.50 |
期末 | 12.50 | 13.00 | 4.75 | 17.00 | 18.50 |
株主優待
株主優待制度を株主公平原則に従い平成28年11月30日現在の当社株主名簿に記載された株主様(当社株式100株以上保有)への贈呈をもちまして、株主優待制度を廃止させていただきました。