ENGLISH
JAPANESE

株式情報

株式に関する諸手続

証券会社等の口座に記録された株式

お手続き、ご照会等の内容 お問い合わせ先
  • 郵便物等の発送と返戻しに関するご照会
  • 支払期間経過後の配当金に関するご照会
  • 株式事務に関する一般的なお問い合わせ
株主名簿管理人
  • 住所・氏名等のご変更
  • 単元未満株式の買取・買増のご請求
  • 配当金の受領方法のご指定
口座を開設されている証券会社等にお問い合わせください。

特別口座に記録された株式

お手続き、ご照会等の内容 お問い合わせ先
  • 特別口座から一般口座への振替ご請求
  • 住所・氏名等のご変更
  • 単元未満株式の買取・買増のご請求
  • 特別口座の残高ご照会
  • 配当金の受領方法のご指定
  • 郵便物等の発送と返戻しに関するご照会
  • 支払期間経過後の配当金に関するご照会
  • 株式事務に関する一般的なお問い合わせ
特別口座管理機関
  • 手続き書類のご請求方法
  • 音声自動応答電話によるご請求
    0120-244-479(フリーダイヤル)
    0120-684-479(フリーダイヤル)
  • インターネットによるダウンロード
    http://www.tr.mufg.jp/daikou/

配当金のお受取方法の変更について

配当金のお受取方法には、

  • 「配当金領収書」によりゆうちょ銀行でお受取いただく方法
  • ご指定の銀行口座へのお振込によりお受取いただく方法
  • 株式をお持ちの証券会社の口座へのお振込によりお受取いただく方法

の3種類がございます。

振込のご指定がない場合は、「配当金領収書」によりゆうちょ銀行でお受取いただく方法となります。「配当金領収書」のゆうちょ銀行での取扱期間は、配当金の支払開始日から約1ヶ月間となっております。期間経過後は、三菱UFJ信託銀行株式会社でお取扱いいたしますので、配当金領収書を窓口にご持参いただくかご郵送ください。

配当金領収書による受領方法をご利用の株主さまには、より安全、確実、迅速な自動受取払による受領方法のご利用をおすすめしております。
銀行口座または証券会社の口座へのお振込をご希望の場合は、配当金振込指定書を三菱UFJ信託銀行株式会社へご提出いただくことが必要となります。

配当金振込指定書に必要事項をご記入のうえ、お届出印をご押印いただき、三菱UFJ信託銀行株式会社にご提出ください。

なお、事務手続の都合上、配当基準日(5月31日または11月30日)までに配当金振込指定書が到着しない場合は、次回の配当金からのお振込となることがありますので、予めご了承願います。
また、お振込口座を変更される場合にも同様のお手続が必要となります。

お手続きにつきましては、こちらをご覧ください。

ページトップへ
当サイトではクッキーを使用しています。当サイトを継続して閲覧される場合、クッキーの使用に同意いただいたものとさせていただきます。
詳細については弊社のクッキーポリシーをご覧ください。
This page uses cookies. If you continue browsing our website, it is assumed that you agree to the use of cookies.
For more information, please see our cookie policy.
close