1日のスケジュール
-
-
-
-
-
経歴
-
2021〜
モリトジャパン株式会社 輸送営業部(現在のモリトオートパーツ株式会社 営業部)
自動車内装部品の提案営業を担当。
Q
現在の仕事内容について教えてください。
私の主な仕事は、自動車内装部品の提案営業です。取引先は自動車メーカーの1次・2次サプライヤーが中心で、車用のフロアマットに付く車種名の入ったネームエンブレムやトランクネット、シート向けの面ファスナーなどを取り扱っています。
基本的には、取引先からいただく図面や、こういった部品が欲しいというご要望に沿った商品を提案し、サンプル作成や見積提示を行います。打ち合わせを進め、受注まで話がまとまると、取引先や社内の開発・品質チームと協力し量産準備を進めていきます。量産開始後の納期管理も、業務スタッフと一緒に行います。納期管理を徹底し、取引先に商品を引き渡すまでが営業の仕事です。
自動車・新幹線の内装部品
Q
学生時代にどのような経験をしてきたか教えてください。
学生時代は外国語学部でスペイン語を専攻しており、4年間スペイン語やスペイン語圏の文化について勉強していました。留学経験はありませんが、アルバイトでお金を貯め、大学2年生の時にスペインへ一人旅に行きました。学んできたスペイン語を駆使しながら、現地の人々との会話を楽しんだり、観光名所を巡ったりしたことはとても良い思い出です。また、アルバイトでは水族館の運営スタッフとして、チケットの販売や館内でのお客様の誘導などを行っていました。4年間のアルバイトで培った分かりやすい説明や丁寧な接客は、今の営業活動に役立っていると思います。
Q
入社の決め手を教えてください。
就職活動をする上で、大学時代に学んでいたスペイン語を活かして、グローバルに働きたいという軸を持っていました。企業研究を進める中でモリトと出会い、パーツの総合商社として数多くの商材を取り扱い、日本のみならず海外にも販売しているという点に魅力を感じました。モリトに入社して海外に日本の高品質・高機能パーツを普及し、日本と海外を繋ぐような仕事をしたいと強く思い、入社を決めました。
Q
今後していきたい仕事を教えてください。
モリトオートパーツは、グループ会社であるモリトスコーヴィルへの各種部品の販売も行っており、メキシコから来た新規案件への対応を私が担っています。メキシコの案件は、基本的に北米向けということもあり、国内のビジネスと比較するとスケールが大きく、大きな売上が見込めます。今後は北米向け案件の受注を拡大し、会社の売上に貢献していきたいです。また、近い将来、メキシコに出張し、現地のお客様にスペイン語で商品提案がしたいと考えています。そのためにも現在行っている業務に励むとともに、商品知識の更なる習得を目指していきたいです。
モリトスコーヴィルメキシコが入っているオフィスビル(Leon, Mexico)