採用情報
募集職種 | 総合職(大卒以上) ※モリト(株)、モリトジャパン(株)、モリトアパレル(株)、モリトオートパーツ(株) 共通 |
---|---|
勤務地 | 【雇い入れ直後】 全国の事業所のうち、会社が指定した場所 ▷モリトグループのネットワーク(こちらをクリック) 【変更の範囲】 |
仕事内容 | 【雇い入れ直後】 配属先部門にて個別に決定 【変更の範囲】 |
勤務時間 | 9:00~17:30(休憩1時間) ※海外勤務の場合は、現地の基準による。 |
休日 | 年間休日123日 (日曜日、祝祭日、年末年始、その他会社が定める土曜日・休日) |
初任給 | 社宅適用有: 東京/249,700円 大阪/231,700円 社宅適用無: 東京/234,700円 大阪/226,700円 ※2023年度実績 ※初任給には、基本給・地域給・食事手当を含みます。 |
昇給・賞与 | ・昇給 年1回(4月) ・賞与 年2回(7月・12月) |
福利厚生 | 社会保険(健康保険・厚生年金保険・介護保険・雇用保険・労災保険)、社員持株会、財形貯蓄、確定給付企業年金、J-ESOPなど |
エントリーをクリックし、「マイナビ2026」よりエントリーください。
事業の紹介や仕事内容を中心とした説明会を行います。
人事担当との個人面談、又はグループディスカッションを予定しています。
人事部長および営業部門長との面談を予定しています。
役員との面接を予定しています。
弊社担当者よりご連絡させていただきます。
新入社員 研修 |
社会人としてのビジネスマナー、モリトグループの事業内容、効果的なコミュニケーションについて学び、社会人としての基本を身に付ける研修。 |
---|---|
OJT研修 | 入社1年目に、業務に必要な実践的なスキルや知識を、上司や先輩などのトレーナー(OJT担当者)と一緒に、実際の業務を行う中で学ぶ研修。 |
フォロー アップ研修 |
入社2年目に、これまでに経験してきたことを同期と共有しながら振り返り、これからの働き方や目標を明確にするための研修。 |
年次別研修 |
|
自己啓発 プログラム |
社員が自らの意思で能力開発ができる機会として、自己啓発プログラム(通信教育講座)から、自分の興味のある分野の通信教育を受けられるプログラム。 |
次世代幹部候補育成プログラム | モリトグループの将来の幹部となり得る人材を早期に育成することが目的のプログラム。 |
在宅勤務 制度 |
試用期間経過後に在宅勤務ができる制度。※規定有り |
---|---|
時差出勤 制度 |
通常の就業時間帯(9:00-17:30)から就業時間を前倒しないし後ろ倒し(時差出勤)できる制度。※規定有り |
フレックス タイム制 |
1カ月の所定労働時間の範囲内で、従業員が日々の始業・終業時刻、労働時間を自ら決めることのできる制度。※規定有り |
資格取得 祝い金制度 |
企業人として必要な基礎知識の習得を会社がバックアップする為、会社が定める資格を取得した社員が祝い金を貰える制度。(例:TOEICスコア、簿記検定等) |
語学試験 | CASEC試験の受験 |
まずはエントリーシートを提出いただき、書類審査を行います。その後、数回の面接と適性検査を行う予定です。当社は面接をより重視した選考を行っています。
採用プロセスの詳細は「募集要項」のページをご確認ください。
インターンシップや会社説明会の日程については、マイナビをご確認いただくか、エントリー後にご案内するマイページよりご確認ください。
選考がある段階まで進んだ方へは、入社決定の判断材料の一つとして、希望者を対象に先輩社員との面談をしていただきます。それ以外については、人事を通じての対応はいたしかねますので、大学就職部等でお調べになり、直接OB・OGに連絡してください。社員の生の声から、当社への関心をより深めていただければと思います。
もちろん可能です。当社への応募に際しては、学部学科は不問です。実際に理系学部を卒業して営業・事務担当として勤務している社員もおり、その知識が直接役立つことや、論理的思考が仕事に活かされるということが多々あります。
4月入社の方は、原則として新規学卒者または卒業後3年以内の方を対象にしています。採用決定の際にはその年数や理由を伺う場合がございますのでご了承ください。
現在のところ採用の予定はございません。実施する場合は当サイト、マイナビ、マイページにてご案内します。
毎年6~10名程度採用しております。外国籍枠や女性枠などは特別に設けておりません。
配属先(部署・課等)は会社の状況に応じて変わるため、選考中にお伝えすることができません。新入社員研修中に発表いたします。
皆さんのご興味のある職務を伺ったうえで、総合的な判断のもと、配属先を決定させていただきます。その結果、希望が叶う方もいれば全く希望していなかった部署へ配属される方もいます。希望が叶わなかった方も、数ヵ月経つと自分にはこの部署があっていたという方がほとんどです。会社の判断を信じて与えられた環境で精一杯力を発揮してください。
なお、年に1度行われる「自己申告」において、希望部署への転属を申し出ることもできます。
入社後すぐに新入社員研修にて、3週間程度、社会人としての基礎知識を身に付けていただきます。正式に配属されてからは、その習得した知識が実践でどのように使われるのかをOJTにて検証し、さらに深めていきます。また充実したOFF-JT研修を通じて、一人前のビジネスパーソンとしてのスキルを磨いていただきます。
入社後の新入社員研修の他にも、各資格等級・年次ごとに研修プログラムを用意しています。また選抜型の「次世代幹部候補育成プログラム」と呼ばれる研修なども実施しています。(詳しくはこちら)
総合職は異動や転勤の可能性があることを前提とした職種ですが、定期的に異動がある訳ではなく、頻度については人によって差があります。
モリトの海外グループ会社に出向して活躍している社員は約25名、アジア・ヨーロッパ・アメリカ等、世界各国で活躍しています。日本という国の枠を超えてのビジネスが増えているため、海外駐在でなくても、海外出張のチャンスは増えています。
モリトジャパン(株)・モリトアパレル(株)・モリトオートパーツ(株)では、海外得意先の営業や貿易業務、モリト(株)ではすべての業務が海外事業や海外グループ会社とつながりを持っています。また、海外子会社への出向(海外での営業)も視野に入れていただきます。
営業担当者は商品の企画からモノづくり・販売までをトータルに担当しますので、営業になられた方には商品企画の仕事もしていただくことになります。商品に関する知識をどんどん身につけ、1日も早く世の中(顧客・消費者)のニーズにあった新商品を創り出してくれることを期待しています。
当社では入社された日からパソコンを使用します。そのため、入社までにMicrosoft社のWordとExcelの基本的な操作は身につけておくことをお勧めします。また、入社後最初の昇格審査には昇格要件としてMicrosoft Office Specialist(MOS)のExcelとWordが必要になります。
“アットホーム”“大家族”という言葉がぴったりくる温かみのある会社です。仕事にも、仕事以外の楽しみにも全力投球!といった明るくパワフルな社員が男女を問わず多いです。所属部署に関係なく社員の仲は良いですが、創業1908年という長い歴史を持つ企業らしく、礼儀・マナーはきちんとしています。お客様に対してだけでなく、社員同士でも「おはよう」「こんにちは」という挨拶が飛び交う活気のある職場です。
2022年11月末実績で、平均年齢はモリト(株)が42.8歳(男性43.4歳・女性41.8歳)、モリトジャパン(株)が43.7歳(男性44.8歳・女性42.3歳)、モリトアパレル㈱が41.4歳(男性 43.3歳・女性39.6歳)、モリトオートパーツ㈱が41.0歳(男性 40.9歳・女性 41.3歳)です。
平均勤続年数はモリト(株)が10.7年(男性10.8年・女性10.7年)、モリトジャパン(株)が16.9年(男性17.4年・女性16.3年)、モリトアパレル(株)が15.7年(男性 17.5年・女性 14.1年)、モリトオートパーツ(株)が15.4年(男性 15.0年・女性 16.6年)です。
当社の休日は、土・日・祝日・年末年始・夏期休暇で、年間休日は123日です。その他年次有給休暇(初年度10日、最高20日支給)・慶弔休暇があります。
残業は時期・部署・担当商品により異なりますが、共通して残業が多くなるのは毎月末・期末(5月・11月)です。また、当社では事前に上司から残業することの許可をもらって実施する「申請型残業」という形式をとっています。その日の仕事を明確にし、効率良く仕事を行い、時間当たりの生産性を高めるよう努めています。休日出勤についても同様です。(残業時間は1分単位で申請し、全額支給します)
また、毎週水曜日を"NO残業DAY"としています。時間の使い方を工夫して効率良く仕事をするとともに、私生活も充実させることを推奨しています。
仕事をするうえで取得必須の資格や、資格取得によって優遇されるという制度はありません。しかし優遇されるかどうかは別として、より良い仕事をするために自分自身の能力を高めようとする努力は、社会人として求められることです。自己啓発の一環として様々な分野の勉学に励み、業務の向上に役立てていただきたいと思います。
学生のうちは社会人に比べて自由になる時間が多いと思います。ぜひその時間を有効に使い、興味のある資格には今のうちからどんどんチャレンジしてみてください。
原則として認めていません。ただし、勤務地によっては会社が認めた場合のみ車あるいはバイクでの通勤を許可しています。
モリトでは、毎年多くの社員が産前産後休暇・育児休業を取得しており、そのほとんどが復職しています。また、男性の育児休業取得も推進しており、取得者が増えています。詳しくは、モリト株式会社ホームページのサステナビリティページに記載しています。