
こんにちは!小森です、村上です!
第1弾はご覧いただけましたか?全2回に渡ってお届けしているこの企画!
第2弾では、東京ヴェルディホッケーチームの選手協力のもと、モリトで制作したユニフォーム・ジャージ・ホッケートートバッグを
「実際に使ってみてどうだった?」
と率直な感想を聞き取り調査!選手のリアルな声をお届けします!
ぜひ最後までお付き合いください!
それでは、さっそく聞いていきましょう!
ホッケートートバッグについて
#23こもホッケートートバッグは勤務後の練習等でも使えるスタイリッシュなデザインですよね!実際に使ってみてどう?
#6ななみとにかく軽くて使いやすい!
#21あすみそれに、たくさん物が入る!スティックケースで移動できない時に私服でも違和感なく使えてうれしい!
#12あいりサイズも変えることができるので、帰りに荷物が増えた時など荷物が複数個にならずに対応できるのって嬉しいよね!
#7なつそうそう、実はかなり容量が大きい!PCの防具(※)、ボール4個、シューズ、スネ当て、着替えなど、全部入って驚きました!!!

ありがとうございます!
とにかく見た目以上に大容量なのです!!
ホッケーは道具を使ってプレーをするので必然的に荷物が多くなります。
更に仕事の日は、会社の荷物もあるのでとてもかさばります。
大きなスティックバックはあるけどオフィスカジュアルな服には合わないし・・・。そんな私たちの悩みを一気に解決してくれました!
PCの防具
フィールドホッケー特有のセットプレーであるPC(ペナルティーコーナー)は、サークル内(ゴール前の半円)での守備側の反則に対して攻撃側に与えられるセットプレーのことです。その際に守備側の選手は、フェイスマスクをつけます。野球のキャッチャーがつけてるマスクのような感じです。

選手の弾ける笑顔と共に・・・
ココに注目!~サステナブル~
#1めり古いユニフォームを再利用で使っているので、エコでいい!
#10みらいユニフォームを再利用してポケットとして使ったり、スティックをさす部分があったりと、他にはない完全オリジナル!環境にも私たちにも優しいバックでとても気に入っています。

ホッケー場の青い人工芝にも映えます!
このような取り組みの中で、選手の中でサステナブルの意識が高まっていることを強く感じました。また関心度がグッと上がっています。
これからも スポーツとサステナブルの取り組みをモリトと東京ヴェルディホッケーチームで一緒にできたら嬉しいです!!
ジャージについて
#19さえらジャージは、選手の要望で裏生地をあえてなくしたデザインになっています!その着心地は?
#18みなとにかく生地が薄くて軽いので動きやすい!
#21あすみこれまでジャージって生地が伸びにくい印象だったけど、着てみたら伸縮性があっていい感じ!
#2ゆうそうそう!とにかく着心地が最高!
#1めりパンツにも伸縮性があって、ウォーミングアップにも使いやすいよね!
#4くるみ雨に濡れても直ぐに乾く!これホッケー選手にとってはありがたい機能です!

みんな大満足!!
ありがとうございます!
ジャージについても伸縮性に関する意見が非常に多くあがりました!
特に、冬になるとスポーツ選手は体を冷やさないために試合のギリギリまでジャージパンツを履いていることが多いのですが、市販されているものでウォーミングアップの動きに対応するジャージパンツを探すのは至難の業。まさに、そんなアスリートの悩みを解決したのがこのジャージです!ウォーミングアップのダイナミックな動きにも対応できるので試合前にストレスを感じることがありません。
またジャージのトップスは着ていることも忘れるほど軽量なのに雨にも強いので、外で活動する私たちにとっては最強のアイテムです!
ココに注目!~デザイン~
#7なつとにかく見た目!デザインがカッコいい!!
#10みらい体のラインがカッコよくみえる設計でとても気に入っています!
#9きららシルエットがとても綺麗で女性アスリートらしい見た目も素敵!
ありがとうございます!
デザインについては絶賛の嵐でした!!
そうなんです!デザインが洗練されていて、とにかくカッコいいんです!!
関係者やホッケーファンの方々にも「とても強く見える」と評判です。
ぜひ皆さんも会場やSNSでチェックしてみてください!!

集合写真で並ぶと更にカッコいい!!
ユニフォームについて
#23こもホーム開幕戦!見事、初勝利を収めた試合でのNewユニフォームお披露目でした!背中の「MORITO」のロゴもバッチリ目立っていたと思います!皆さん、実際に着用してみていかがでしたか?
#1めりやっぱり通気性が良く、軽くて動きやすい!
#17あっこそれに汗の吸収が早くて、気にならない!!
#18みな素材が良いからすぐに乾くのがとても良い!
#7なつとにかく肌触り!フィット感があるのにさらっとしている感じが良い!

新ユニフォームお披露目
ありがとうございます!
選手からは通気性が良いという声が一番多くあがりました!
ホッケーは水を張った人工芝のグランドの上で行う競技。
特に日本の蒸し暑い夏は、湿度・汗との戦いなのです。
そのような環境で戦う私たちにとって、通気性・吸収性抜群の生地は選手の強い味方です!
ココに注目!~フィット感~
#21あす生地がしっかり伸び縮みしてくれるから、体にフィットして動きやすい!
#5しほこれまで毎年サイズを気にしていたけど、体にフィットするから何も気にせず試合に集中できる!

激しい動きにも対応
「フィット感が良い!」という意見を多数いただきました!
ホッケーはフィールド上の格闘技と言われるほど、非常に激しい動きを伴います。そこで気になるのがユニフォームの着心地!
年々進化しているとはいえ、選手にとっては、きつ過ぎたり、ゆるすぎたり、意外かもしれませんが選手にとっては究極の悩みでした。
新しいユニフォームは伸縮性抜群の素材なので、どんな動作でも、激しいコンタクトプレーでも違和感なく対応してくれるので、とても嬉しいです!
こんなところにも女性アスリート目線
また、こんな声もありました。
#9きららこれまで雨や汗で透けてしまうことが気になっていましたが、気を遣わなくて良くなったので試合に集中できます!
今までのユニフォームは素材の良さだけに特化したものや、ただデザインを追及したものが多かったのですが、今回のユニフォームは女性アスリートの目線からも細部までこだわって作られていることが選手の声からも伺えます!
3つの製品について、選手からたくさんの感想をいただきましたが、何よりも「選手目線で作っていただいたことがとても嬉しかった!」という意見が非常に多かったです!
あとがき
皆さん、選手のリアルな声はいかがだったでしょうか?
今回3製品を開発してくださったALL WEATHER HIGH SPEC WEAR担当の方々には本当に感謝しています。
ホッケーという、まだ日本ではマイナーなスポーツにも関わらず、制作担当の方々が一つ一つにこだわりを持って作ってくださったおかげで、ホッケー界にも新しい風を吹かせることができたのではないかと思います。
このようにサポートしていただいているおかげで東京ヴェルディホッケーチームは日々活動できております。また、サスティナブルなものを身に着けることで環境に対しての意識が芽生え、更に応援してくださる方への発信にもつながっていると思います。
活動拠点である品川区の大井ホッケー競技場でホーム戦もあります。
ユニフォームの背中には“MORITO”、左胸には“ALL WEATHER HIGH SPEC WEAR”のロゴが掲出されています。東京ヴェルディホッケーチームはたくさんの方々に支えていただいているという感謝の気持ちを込めてこれからも戦います。
引き続き、ご注目ください!よろしくお願いいたします!

4/23ホーム戦、新ユニフォームを着ての集合写真
第1弾の記事はこちらから